忍者ブログ

海を流れる神様の歌

このblogは管理人の趣味である、絵画、ゲーム、小説(読む&書く)…等 や さまざまな情報を定期的に書いていくぞ~!! イラストとポケモンが主な内容かなぁ・・・。 更新はほとんどできなくなってしまいましたorz。 またリクエストは24時間年中無休(急遽休むことあり)で募集中です。

   
カテゴリー「武器が好きだァ!!」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

武器講座第二回「ショートボウ」

こんばんわ
今日は第二回武器講座です。
今回は弓の中でも最古のものと言われているショートボウです。

日本名は「短弓」。
一般的に弓全体の大きさが1m以下のもののことを言います
(1m以上はロングボウだったはず…←詳しくは後日)。

このショートボウ、約1000年、中石器時代には既に存在していました。
前回の棍棒と同じく当初は狩猟用として利用されてました。
しかし、標的が人になるのはそれほど時間がかからなかったそうです。

ショートボウの用法は、矢の最後部を持ち、
一方の手で固定された弓につがえ、
弦を引く事で弓をしならせ、弓の復元力を利用して矢を射出します。
形状の大きさから、徒歩の兵士だけではなく騎乗した兵士にも用いられました。


戦場では、部隊の全面に配置され、敵の気勢をそらしたり、本体が
激突するまで敵に損害をおわせる散兵戦という戦術でよく活用されたようです。

ちなみにわたくし、矢に刃をつけてはいませんがショートボウ作ったことがあります。
意外と簡単に作れますが矢を放つのがすごい難しいです。

(たしか)弓道に使われる弓やアーチェリーはショートボウではありません。

まぁお手軽簡単に作れるものなので
ぜひ作って使って見てはいかがでしょうか?(誰もつかわねーよっ!!)



ショートボウ

拍手[0回]

PR

今日から始めます!!武器講座!!第一回「棍棒」

よろレイヒー

今日からやらせていただきます武器講座!!
まず諸注意からです。

1知っている範囲のみでしか紹介しません。
2間違った情報も少し入っているかも・・・

つまり全部を全部信じるなってことです。
もちろん責任は取りません。

それからですが
昨日秀吉君のカラーを公開するとか言っていましたが
これがあるのでできません
申し訳ありません。
明日公開するので楽しみにしていてください。


それでは武器講座第一回「棍棒」を始めます。

まず棍棒とは簡単に言うと
人が握り振り動かすのに適度な太さと長さを備えた丸い棒のこと
です。
原始時代から存在しており
主に殴打用として扱われます。
非金属の同一材質で作られた棍棒を単体棍棒(例:木のみ)、
複数の材料を組み合わせた物を合成棍棒と呼びます(例:木+鉄)。

材質は主に木や骨ですが
現在では炭素繊維強化プラスチックや
ゴムが使われます。
また打撃部分に金属の刃やスパイクを
付けた種類もあるのだそうです。

また、投げ棍棒という狩猟用の棍棒もあります。

棍棒の例としては
一番皆さんが知っているかと思われる
警棒
警棒は現代の棍棒です。
あと
ブーメラン。
ブーメランは投げ棍棒の一種となっております。

棍棒の発展ケータイがメイスですが
これの説明はまた今度にしたいと思ってます。


こんな感じです。
皆さんも使ってみてはいかがでしょうか(つかうかぁー!!)

拍手[2回]

嗚呼、刀が見たい

今日は2回更新する予定です。
まず一回目ですが
武器が好きだァ!同盟というものを作りまして
武器について語りたいと思います。

いま私は

刀が見たいのです。

名前を忘れてしまったけど正宗の小刀がみたい
名刀中の名刀といってもいい刀・・・。
嗚呼・・・。

ここで正宗の解説ですが
正宗の名が刻まれているのはこの小刀一本だけなのです(たしか)
正宗自身が刀に名を入れるのが好きでなかったからと言われております。
正宗の特徴は刀の美しさと切れ味ですね。

嗚呼、すごい刀が見たい。

拍手[1回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Twitter

最新コメント

[05/13 backlink service]
[02/11 ジロロ]
[12/21 20km]
[12/06 ジロロ]
[11/23 ジロロ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kaishin000
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
パソコン・ゲーム・絵画 など
自己紹介:
趣味は多彩!!海神零さまのブログだァー。キャッハー!!
……。 
失礼取り乱しました…。
最近は絵にはまってるぜぃ。
口は悪いので注意。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

サイトマスター

アクセス

忍者プロフィール

忍者ツールズプロフィールは終了しました

現在〇人が訪問中!!

pixiv

Copyright ©  -- 海を流れる神様の歌 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]